みなさんこんばんは

昨日に引き続き、今日も新しい報告です。
気まぐれ不定期更新の私ですが、たまに気が向くとこうやって早いスパンで記事を書いたりするのです。

今回はですね、購入した頃から付けたかった
V-Strom1000のフォグランプをやっと装着した話です。
ちなみにバイクのフォグランプ?ナニソレ?って人はこの写真を見てください。
お分かりですか?もちろんこの写真は私のバイクじゃありませんよ?
BMWのGS1200というバイクです。実はこのバイクについているフォグランプがむちゃくちゃツボにはまりまして、自分も付けたくなったのですよね。
ちなみに今現在販売しているGS1200の純正フォグは、ステイとフォグで約10万かかります。
ちなみに前のモデルだとエンジンガードに取り付ける為、別途エンジンガードの費用もかかります

今回私のバイクには、エンジンガードに装着するフォグを購入する事としました。
同時にヘッドライトもHID化するため、一通り皮を剥いでからリレーを取ったり、コネクタ結線、スイッチ取り付けなど時間のかかる作業が多いため、今回は知り合いの板金屋さんに取り付けをお願いしました。
ちなみにスズキ純正のフォグもありますが、こちらもお高い品物。

約4万のアクセサリーバーに

約6万のフォグ。
部品代だけで10万、取り付け工賃合わせると13万ほどかかります。
たかがフォグにそこまでお金はかけられないので、私の場合はPlug製3万円のガードを取り付け、HIDは車用の2,000円程度の物。
フォグは不良品が来るのを覚悟で中国製のイカリング付LEDフォグを購入です。
お値段なんと5000円

ってな訳で

こんな感じの取り付けで、点灯させると・・・

こんな感じです。
夜間に光らせると

うん、明るいです。
ちなみにHIDが6000K(ケルビン)
フォグが4400Kです。出来ればフォグはもうちょっと白っぽいほうが好みだったかな。

まあでも
イカリングの発色は好みなので良しとしましょうかね~
夜間に点灯させて走ってみましたが、足元も照らしますし効果は大きかったです。
アドベンチャーに乗られている方に、オススメできますよ~
2016.4.17 追記
V-strom1000にHIDとフォグを取り付けた情報に関して
検索でここにこられている方が意外と居ることと、コメントをくれた方も居たので追記します。
バラストなどの固定場所に関して

フロントカウルの内側に取り付けています。
出来ればフロントパネル(メーターの内側)に入れたかったのですが、
いかんせんスペースが狭すぎて業者は断念したそうです。
ちなみに
V-Strom1000(2014年モデル以降)のHIDバルブの種類はH7取り付け自体は楽チンなのですが、バラストなどの固定場所で悩むと思います。
ちなみに取り付けを楽にしたいんだよね~ってな人が居るのでしたら
このHIDをオススメします。
バルブとバラストが一体化しているので、パネルをはずしてバルブのカバーをはずして
元のバルブをはずして購入した物を取り付けてカプラーを止めれば終わりという、作業に慣れている人なら10分程度で出来る取り付けだと思います。
私はとにかく安く用意したので断念しましたが・・


夜間の点灯写真です。ちなみにフォグも点灯させています。

フォグを消すとこんな感じ
写真なので分かりにくいかと思いますが、カットラインが少し曖昧ですが
もともとの
ハロゲンバルブでの点灯に比べ、明らかに明るくなってます。

取り付けたフォグの写真です。

中華製の安物フォグの為、防水機能がないに等しかったのでコーキングしてあります。

ホームセンターで購入した、U字のフック状になっていて
、タップが切れている金具に自作のステーを2種類あわせて固定しています。
ちなみに購入したフォグに取り付けステーはもちろん付いていたのですが
アルミのうっすい金具で、とてもアクセサリーバーに取り付けできる代物じゃなかったのですよね。

設計はきちんと自分で行ったものなので、
U字の金具で左右の向き自作ステー2種類の固定方法により、上下15度の範囲で動かせるようにしてあります。
HIDの話に戻りますが、もしご自分でHIDの取り付けを行う場合、
HIDを取り付けた後夜間に光軸調整を行った後で、パネルなどを戻すことをオススメします。
理由は、
LOWの光軸調整はパネルの中にあるため、後から調整するのが面倒だからです。
余談ですが、HIはパネルをはずさなくても調整できます。車検の為ですかね~
ちなみに自分のHIDもさすが安物、明らかに光軸が高くて、HIよりも上に軸がずれてました

こんな状態で夜間走ってたら、前の車は
目が~!目が~!になってしまいますよ

そんな訳で、明るくなったライトで快適な運転が出来るようになりました。
もうこれで大掛かりなカスタムは無いかな・・・
[1回]