忍者ブログ

みっつの壁

バイクとゲームで人生を楽しもう

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

北海道ツーリング4日目

うん、眠い・・・
いきなり冒頭から何を言うのかと思っているかと思いますが、実際私、眠いです。
実は昨日と今日でソロツーリングにて約1250キロ走ってました
とはいっても1250キロの中、高速道路の割合が70%位なので、そこまで疲れている訳じゃないのですが、それでも地元に帰ってきた矢先に気温が34度になり、そんな中雨に濡れてきったなくなったバイクを汗だくになって洗ったところで力尽きました。emoji

ま、今回のツーリングの件は機会があったら記事にしますね、そんなに面白い記事にはならないかもですが。
さて、いい加減本題に入りますかね、北海道ツーリング4日目の記事です。
昨日は雨の中で半日程度しか走れなかった事と、4日目は天気が良くなるとの事なので
期待して起きたところ
・・・どんより曇り空emoji

ま、雨が降らないだけ良いか・・っとおもいつつ、出発です。
まずはバンガローの鍵を返却するため、幌延町の生涯学習センターに行きます。
 鍵を預けて、さあ出発!


・・

・・・

・・・・・・

バイクの反応0

ってキーをオンにしても、バイクの反応が全くなくなりました。emoji
昨日、走りながら急にエンストした件を思い出し
「キーオンで反応しないって事はコンピュータか?いずれにしても電気系だな?こりゃ終わった・・・どうする?バイクは置いといて二人乗り?レンタルバイク?」
なんて5秒くらいの間でぐるぐる対応を考えつつも
仲間に「俺の北ツーはこれで終わったかもemoji
って話した矢先
「・・・ん?もしかしてバッテリーの不具合とかじゃないよね?」
っと思って、希望を託しつつシートを開けてバッテリーの端子を確認したら、若干端子のねじが緩んでいました。
ネジを締めなおして改めてキーをオンにすると
私「・・・電源が入ったemoji
バッテリーの端子が緩む、どうって事ないトラブルでした。

前に仲間が同じようなトラブルになって、「こんな初歩的なミス、しちゃだめよemoji」なんて構っていたのですが、自分も同じ事をやらかした流れです。きちんと締めたつもりが締めきれてなかったのでしょうね。
まあでも、高速道路の途中や雨の中でこのような事にならなくて良かったです。

気を取り直して出発です。
幌延を南下して知駒峠を抜け、ピンネシリの道の駅で休憩
っとここでコインランドリーが使える事がわかった為、急遽洗濯物を洗いつつ休憩していると
雨が降り始めてきたものの、洗濯物が乾いたころには止んできました
 たまってた洗濯物もきれいになったし、天気は良くなってくるし、気分アゲアゲで出発です。emoji


晴れ間が見えてきました。どんどん南下します。
まず目指すのは興部道の駅で売っている、興部アイスです。
天気も良くなってきましたし、交通量の少ない山間部をガンガンと(死語?)走ります
 おーーっし!興部の道の駅に着いたので、早速ソフトクリームを食うで!
・・・・あれ?emoji
私、目がおかしくなった?iphoneで写真を取ったら、あきらかに世界が揺れてます。
。。もしや異世界召喚?
 ずっと見てると気持ちが悪くなるような写真ばかり撮れます。
完全にiphoneのカメラが壊れましたね。手振れ防止機能の故障でしょうかね?
カメラを通してみると、常に世界が揺れていて、水の中で撮影しているかの様な状態になります。
私のiphoneは8なのですが、すでに3年使っている事からいずれSEに変えようと思ってはいたので、まあ仕方ないか・・っと諦めます。
嘆いたって仕方ないですし、こんなこともあろうかと
デジカメは持ってきているので、代替えは出来る状況でした。emoji
肝心のアイスは、かなり美味しかったです。濃厚で、生クリームソフトという言葉が当てはまるくらい、やわらかくておいしいアイスでした。
さて、この後は紋別を抜け、サロマを目指します。
今日の目的地サロマがじつは今回のツーリングの一番醍醐味だと思っていた所でもあるのです。
 到着!サロマ湖の湖畔にある、三里浜キャンプ場です
ここ、サロマ湖に沈む夕日が見れるスポットという事で、かなり人気のあるキャンプ場なのです。実は私が初めて北海道ツーリングに一人できたときに、たまたま地図も見ないでここにたどり着いた事があり、その時からすごく気になっていた所だったのですよね。
確か私が初めて北ツーに来たのが2007年だったと思うので、13年越しに来た事になります。


今回はこのキャンプ場のバンガローを借りているのです。ここ、確か4月位に予約したような・・
コロナによる緊急事態宣言が発令されるかどうか?って頃に予約したので、実は予約を忘れられていないか改めて確認しなおした位なのです。
っとバンガローに宿泊に必要な荷物を入れたら、再度出発!
 私の北海道ツーリングには外せない、北勝水産のほたてバーガーを食べるのです

あ・・間違えて私の携帯で写真を撮ってしまった、失礼失礼emoji
 このホタテとバンズとタルタルソースの愛称が最高なのですよ。
一通り食べて満足した後は
サロマ道の駅に寄り
 仲間がソフトクリームを2個・・じゃなかった私と仲間で一つずつ食べました
この後は風呂に入り、上湧別温泉チューリップの湯でツイッター仲間のsgoさんとニアミスをしつつ、ホーマックやスーパーで買い出しを行い、キャンプ場へ戻ります。
 見てください!この絶景emojiemoji

 もうね、このためだけに北海道に来てもいいんじゃね?っと思える景色です。

夕日を見つつ乾杯!
 夕日を見つつ、この日の夜もジンギスカンを食べます
 ごはんも焚いて、ジンギスカン丼を食べます。めっちゃうまかったですよ。
この後も夕日が沈むのをぼーっと見ていた所、なにやら風が強くなってきましたemoji
こりゃ夜の焚火ができるかな?っと少し不安になっていた所
かなりの強風に変化してきました。
あまりの強風に、バンガロー側で蚊帳を張っている所や、親子でテントを張っている方も
テントが吹き飛ばされていました。
仕方がないので自分たちも撤収して、バンガロー内で飲み始めます。
うん、ここは再リベンジですかね~emoji

この日はそんなこんなで最後に湖を眺めつつの焚火ができなかった事は残念ですが
意外とやぶ蚊が多く、あのまま焚火をしていても、体中かゆくなるのも目に見えていたので
まあ良しとしますかね。
この日は朝からいろいろあった日でした~
4日目の走行ルートです。

結構走ったつもりなのですが、地図で見ると大したこと無いですね。

拍手[1回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ツイッター

最新コメント

[08/01 Kind]
[08/01 Spica]
[06/06 Spica]
[06/05 kind]
[06/04 Spica]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
kind
HP:
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
バイク ゲーム
自己紹介:
バイクでツーリングすることが大好きです。
PCをいじるのも好きです

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- みっつの壁 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]