皆さんこんばんは
前回の記事を見返したら、今年の1月に更新をしているので、はや11か月ぶりの更新でしょうか。
1年に2回しか更新しないブログってなんなの?っと自分自身で突っ込みを入れつつも
久々に気が向いたので記事を書きたいと思います。
題名の件は後ほど伝えるとして、今年も昨年と同様、コロナウイルスのおかげで一年の内、半年位は外出を自粛するような世の中になって、皆さん生活するにも不便でしたよね。
そんな中、私はというとお盆休みに北海道ツーリングに行ったりして、それなりに充実した生活を送っております。
その後は親の不幸もありましたが、前向きに事を済ませ、今に至るといった状況です。
っと本題に入りますかね
先週末にですね、親しい仲間内と伊香保温泉に行ってきたので、記事にしてみましたよ。
今現在、群馬県は
愛郷ぐんまプロジェクトというものを行っており、群馬県民でかつコロナウイルスのワクチン接種を受けた方は、宿泊費から5000円引きになるというキャンペーンを行っています。
なので、どうせなら自分達もキャンペーンを使って忘年会をしよう!という事になり
6人で
伊香保グランドホテルに宿泊してきました。
土曜日の宿泊なので一泊2食付きで1万円のプランを申し込み、さて宿に着いてチェックイン!っと思ったら・・・
・・・ナニコレ
ロビーに人が200人以上いて、受付は大渋滞。
様子を見ると、愛郷群馬の申し込みを行うため、非常に時間がかかってる様子です。
たしかに愛郷ぐんまキャンペーンを利用するには、群馬県が発行しているワクチンパスポートの提示や、免許証等身分証明も必要、その上ワクチン接種券等を見せた場合、日付も確認する必要があり、色々とハードルが高いのですよね。
しかもここの宿、宿泊費前払いなので、チェックインの際にすべての手続きをまとめてかつ全員分行わないとダメという仕組みなので、このような渋滞を招いていたのかと思います。
自分達は事前に宿に問い合わせて、あとから合流する仲間の必要書類はすべて用意していたので
チェックインは10分程度で済みましたが、30分以上受付の前であーだこーだしている客も居て
だいぶ混乱してましたね・・・
とまあ、何はともあれ無事チェックインを行って、風呂に入ってご飯を食べます。
って今気が付きましたが、浴衣を着ているの自分だけじゃん・・まあいいけど
ここは伊藤園グループなので、大体食事はグループ系列で一緒です。
まあそこそこの質ですね~
食事をとった後は仲間内でもう一度風呂に入ったあと、恒例の飲み会を行って、ご就寝です。
いやー、やはり仲間内で飲むのは楽しいですね。癒されますし。
また仲間内と一緒に泊まりに行きたいものです。
次は来年のgotoトラベルが始まったら、でしょうかね~
[2回]
PR
COMMENT